こんにちは、月並男です。前回まで、JAFにお世話になったことを記事にしていました。
新たに家族会員の申請をしたので報告します。
JAF、家族会員とは
私は現在、JAFの個人会員となっています。以前お話しした通り、入会金2,000円、年会費4,000円で加入しています。
この個人会員の、家族が加入する場合に家族会員の申請ができます。うちの場合は妻が車を運転するので、妻が家族会員になるということです。
家族会員の入会金、年会費は
家族会員に加入する場合、
入会金:0円
年会費:2,000円
で加入ができるそうです。
個人会員と合わせると、年会費が6,000円となります。最初、少し高いかな、と感じていましたが、ひと月で考えると500円の負担です。そこまででもないのかな。
家族会員に加入した理由
なぜ、家族会員に加入したかというと、
1つ目の理由が、先日のJAFの方々の真摯な対応です。
前回の記事で詳しく紹介していますが、トラブルが起きた時に24時間、あのような対応をしてくれるなら、是非、お願いしたいと思いました。
2つ目の理由が、私がいないときの対応です。
私が加入前に聞いた説明で、何かトラブルが起きたとき、対応してくれるのは、私がいる場合のみということでした。
保険は車に対して、JAFは人に対してかかっているそうで、会員の私がレンタカーだろうが、誰の車であろうがトラブルが起きたときには対応してくれるそうです。
そう考えると、妻がトラブルにあったとき、私が現場にいれば良いのですが、そうでない場合、JAFを呼ぶと非会員の料金をとられていまうようです。
以上のような理由から、妻も家族会員になることを決めました。

コメントを残す