直すなら、
自費で簡易的に直すか、保険を使って完全に直すかの二択になりそうです。
①簡易的な修理(自費)
バンパーを止めるための部品を取り寄せ、外れているバンパーをくっつける。
傷はそのまま。
費用も簡単な部品のみで、そこまでかからないか。
バンパーがうまくはまるかわからない。→止めても、浮いてくるかもしれない。
②完全に治す(保険適用)
自動車保険の車両保障を使い、完全に直す。
傷のついている部品をすべて交換。
歪んでいるところも、板金屋に直してもらう。
コーティングも再施工してもらう。
保険の等級が下がる。→3年間で13万円程の支払い増加。
私は②の完全に直すを選びます。
コメントを残す