洗車!(してもいいのか確認)/新型セレナ CPCプレミアムコーティング

こんにちは、月並男です。

購入から役3週間が経ち、汚れも目立ってきたので洗車しようと思います。

が、

洗車の前に、セレナに施工したコーティングについて紹介します。

うちのセレナ、コーティング車です!

今回、新しいセレナを購入するにあたり、ディーラーの方でコーティングをしてもらいました。

その名も

CPCプレミアムコーティング ダブルG

やたら長い名前。

CPCって何だ?と思いつつ、おすすめのコーティングらしく、お願いすることになりました。

CPCプレミアムコーティングとは?

CPCプレミアムコーティングについて調べてみました。

中央自動車工業という東証2部の会社が作っているものみたいです。

日産だけでなく、様々なディーラーで採用されているものだそう。

3年前は違うコーティングを勧められた気がするのですが、最近こちらを取り入れたのでしょう。

サイトに飛ぶとこんな感じでした。

HPより:http://www.cpc-premium.jp/wg/

コーティングの特徴は、

HPより:http://www.cpc-premium.jp/wg/feature/

ベースコートとトップコートの二層構造で「ダブル」ということみたいです。

Gは?

guardとかかな?

ベースコートが塗装膜にしっかりとくっつき、その上でトップコートが美しさを保つという仕組みらしいです。

5年間保証

1年ごとの定期点検を受けることで、5年間の保証付きということです。

とりあえず、このセレナは5年間で残クレの期限が来るので、ちょうどよいのかと。

ただ、定期点検とは、

ディーラーのものでよいのか、

別途受けなければいけないのか、

料金がかかるのか、

など不明な点があるので、また、後日確認をしてみたいと思います。

(買う前に確認しろ、って感じですね。情けない。)

コーティングの実力は!?

実際のセレナはこんな感じです。

納車してすぐの写真

正直、旧セレナもコーティングをしていたので、あまり差はない感じですが、光沢があるような気がします。

雨が降った時には、水をよく弾く(というか流れていく)感じです。

新品の感じがするので、満足ではあります。

この状態が続いてくれればいいです。

手入れの方法は…

基本的な手入れの方法は、水洗いでよいそうです。

水だけでどれだけ落ちるのか楽しみです。

現在のセレナの汚れがこんな感じです。

これが水洗いでどうなるのか、後日ブログで紹介します。

スライドドアのエアロ部分に汚れが、
ボンネットは見づらいですが、白っぽい汚れがついています、

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。