ナビとスマホを連携させてみた!/新型セレナ

こんにちは、月並男です。先日、純正のナビについて紹介しました。

純正ナビ!/新型セレナ

このナビの機能の1つにスマホとの連携があります。連携のしかたについて紹介します。

スマホ連携

ナビのメニュー画面です。

左下に「電話」ボタンがあるので、そこをタップ。すると次の画面になります。

はいを選択すると、

スマホで、Bluetoothの設定画面を開き、「MM519D-L」を選択します。

この画面が出れば完了です。結構簡単に連携できます。かかった時間も1分くらいです。

連携できたら、

スマホとの連携が完了すると、次の画面になります。

この画面から電話をかけることができます。

ナビと連携をしておくと、ハンズフリーでの通話が可能になります。ハンドルの奥にマイクがあり、そこから音声を拾ってくれますし、車のスピーカーから相手の音声が流れてきます。もしテレビやオーディオを使っていた場合は、それが止まり、通話のみとなります。

当然、相手からの連絡があれば、勝手に接続され、通話ができます。ステアリングにある受話器マークで受けることができます。

左側のボタンです。

最近、脇見運転の罰則についてのニュースを見た気がします。これがあれば、運転しながらの通話も問題ありませんね。

ひとつだけ、ディーラーで笑い話で聞いたのですが、あまり連携をしない方がいい人もいるみたいです。それは、キャバクラとか、家族に知られたくない人から電話がくる可能性がある人です。家族で乗っている時に電話がかかってきて、通話したときのことを想像するだけで恐ろしいですね笑

私の場合は問題ない(はず)ので、連携しました。まだまだ機能がありそうなので、これからも紹介していきます!

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。