新しい純正ナビについて紹介します!/新型セレナ

こんにちは、月並男です。純正のナビについて紹介します。

純正ナビ!

今回導入したナビは、MM519D-Lという型番のものです。

ドラレコ、ETC、バックモニターのセットで導入したものです。

先日のブログで簡単に紹介しています。

ディーラーオプション/新型セレナ

日産の純正ナビです。

見た目はこんな感じです。

かなりスッキリした見た目です。

ボタンも適度に大きく操作性もよいです。

以前のものだと音量調節などのツマミがあり、それはそれでよかったのですが、ほぼ使っていなかったので全く問題ありません。

ナビを操作してみる

ナビを操作してみます。当然、テレビも見れます。

土曜日はいつも王様のブランチです笑

メニューを開くとこんな感じ。

AVと目的地の両方のメニューが出てきます

上の画面の左端の「次へ」を押すか、AVボタンを押すと、

AVのメニュー画面です

SDカードが挿入でき、CDを入れると自動的に保存されます。

また、画面下の「ドライブレコーダー」を押すと、

現在のドラレコの画像が見られます。純正品のセットなので連携しているみたいです。

面白いですが、必要なのか?笑

目的地ボタンを押すと、

目的地のメニューになります。

行き先を設定する画面です。

自宅を登録しておくと、自宅ボタンを押せばすぐに設定できます。

旅行の帰宅時に使えます。

最近、Googleマップの性能がかなり上がってきていて、ナビよりも正確な時間やルートを教えてくれますね。

正直、街中や、店を検索する時にはナビよりもGoogleマップを使っています。

ナビの必要性について、賛否ありますが、他にも色々と機能があります。

これからどんどん紹介していきたいと思います。

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。