カーコーティングを施工した!!【新型セレナC27】

こんにちは、月並男です。

新車を購入してから2週間が経とうとしているのですが、ずっと悩んでいたことがあります。それがカーコーティングです。

カーコーティング…

カーコーティングは、昔からあるワックスに代わって最近出てきたものです。

ポリマーコーティングやガラス系コーティング、ガラスコーティングなどインターネットで調べるとたくさん出てきます。

ディーラーやガソリンスタンド、専門店にお願いをするか、市販のもので自分で施工するかの2通りがあります。

また、市販のものの中には、洗車後にスプレーをして終了の安価なものから、1万円以上する高価なものもあります。

安く済ませるために、自分でやろうかとも考えていたのですが、セレナのあの巨体を見ると、絶望感しかありませんでした。

体力に自信のない私は、ガラスコーティングを業者にお願いしようという結論に達したのですが、

最低でも7,8万円はする高額なものばかりです。

手を出せずに悶々としていました。

その間にも愛車の車体には花粉やら雨水やら鉄粉やらが降り注いでいるのです。

新車のうちに施工したいと日々悩んでいました。

施工業者

毎日寝る前にカーコーティングについて調べていたのですが、

  • ディーラーでの施工は✖(整備の人に専門的な知識がないらしい)
  • ガソリンスタンドは△(上と同様に)
  • カーコーティング専門の業者にお願いするのが◎

という記事ばかりでした。

しかし、◎の専門業者は得体が知れないので手が出しづらいと思っていました。

(正直やんちゃな人が使っている所という誤解がありました。)

そこで、チェーン店ということで勝手に安心感を寄せていた、キーパープロショップに見積もりを出してもらうとやはり7万円はするということでした。

知り合いの紹介

そんな悩ましい日々に終止符を打ってくれたのが、知り合いの紹介でした。

知り合いの友人にカーコーティングや塗装をやっている業者さんがいるそうで、自分の車もやってもらっているということでした。

半年に1回5000円のメンテナンスをするコーティングでした。

そして驚いたのが値段で、以前出してもらった見積もりのほぼ半額でした。

話を聞いて即答でお願いしてしまったのでした。

慎重な方でしたら、いくつもの専門店を回って説明を聞き、相見積をとってもらうのでしょう。

月並み男の私はそんなこだわりもなく、知り合いという信頼感と金額に動いてしまうのでした…。

カーコーティング施工

そして、本日、カーコーティングの施工が完了しました。本当に親切にしていただき、わざわざ車を取りに来て、台車を置いていってくださいました。

9時半から17時まで、半日のお別れとなりました。

その結果がこれです!

側面

一応屋根も

周りが薄暗くなってきたので、あまりわからないのですが、ピッカピカのツルッツルになってました(笑)。

自分の顔が反射していました。

寒くなっていたのでやめましたが、明日、水をかけてみようかと思います。

ちなみに私がお願いしたのは親水性のもので、水の玉ができてコロコロ転がる(撥水性)というよりは、スーと水が流れていくタイプのものです。

私の家にはカーポートがないので、雨風にもろにさらされます。

最近のコーティングとボディの塗装ではあまりないそうですが、水をはじいて玉ができると、虫眼鏡と同じ原理で日光が当って塗装が傷んでしまうことがあるそうです。

それを聞いていたので、親水性のコーティングをお願いしました。

メンテナンス

半年に1回メンテナンスに出す以外は、基本的に水洗いだけで十分だそうです。

カーシャンプーも使わずに、ホースで水をかけてタオルで拭くだけ。

そんな簡単な手入れでよいかと思うと、早く汚れてくれないかと、よくわからない思考をしてしまいます(笑)。

花粉も飛ぶ時期ですから、今後は、洗車した時のことについても紹介できたらと考えています。

追記

3年後の12月、マイナーチェンジ後のセレナに乗り換えました。

こちらもカーコーティングを施工しています。

(CPCプレミアムコーティング)

ぜひ、そちらも併せてご覧ください!

洗車!(してもいいのか確認)/新型セレナ CPCプレミアムコーティング

またまたセレナを買いました

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。