やっと帰ってきた!

こんにちは、月並男です。

やっとセレナが帰ってきました!!!!

嬉しすぎるので、報告します。

この記事の目次

  • この2週間
  • 修理内容
  • 帰ってきたセレナの様子
  • 今後の自分

この2週間

この2週間、本当に長かった…。毎朝、通勤のために車に乗るたびにため息をはいていました。

エンジンをかけるたびにキーを差し込み、ひねる作業。

アクセルを踏むたびに唸る車の音。

オートであかないスライドドア。

一つ一つがストレスでした。

そして、

早めに修理が終わった、という日産からの連絡を待ち続ける日々。

期待していたものの、 一切連絡は来ませんでした。

ようやく、ようやく連絡が来ましたが、予定通りの日となっていました。連絡があった翌日、朝一で取りに行くと約束をし、電話を切りました。

修理内容

いよいよ、セレナの引き取りの日。

朝10時に予約をし、朝一で迎えにいきました。

日産につくと、早速修理の内容を説明されました。

バンパー交換や、板金修理、ヘッドライトも交換してくれたみたいです。当然、コーティングの方も再施工してくれたみたいです。

しめて、約40万円。

すべて保険で支払うことになります。

帰ってきたセレナの様子

帰ってきたセレナがこちら。

完璧!

見た目に全くわからない!

ちなみに事故後の様子がこちら。

よかった!

高い代金を払って直しただけあります。

今後の自分

事故後からですが、安全運転をかなり意識しながら生活をしています。ハンドルを両手で持つようになりました(笑)

特に、バックをするときには、安全装置が働かないと思っています。当然、後ろに対するアラームなどはしっかりと働いていますが、それ以外の部分は自分で目視しなければいけないと肝に銘じておきたいです。

事故が起きた駐車場には絶対に駐車をしません(笑)どうしても行かなければいけない時は、もう一台の軽で行きます。

とにかく、もう事故なんてしません。絶対!

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。