こんにちは、月並男です。JAFのアプリをダウンロードしてみたので紹介します。
JAFのアプリ
JAFに加入してアプリがあることを知りました。別に会員カードでも良いのですが、せっかくですからアプリも使ってみようと思います。
app storeで探してみると、ありました。

ダウンロードしてみると会員番号や載っている車などの個人情報を入力。ようやくホーム画面にたどり着きました。
こんな感じです。

カードの持ち歩き不要
アプリのホーム画面の中央にある、「会員証を表示する」をタップすると、会員証の画面になります。カードを持っていなくてもスマホがあれば問題ありませんね。

カードの保管場所にも少し困っていました。今は、家のカード入れに入れてありますが、車の中に置いておこうとか、財布の中に入れようとか、いろいろ考えていました。
しかし、これで、カードの持ち歩きが不要になりました。有難し。
お得情報
先ほどのボタンの右下に「お得情報を探す」とあります。こちらをタップすると、おすすめのクーポンが。

どうやらうちの近くで使えるクーポンを表示してくれるみたいです。
検索する画面もあり、結構使い勝手がよいですね。
私、モスバーガー結構使いますし、クーポンも今まで使ったことがないので、これから活用してみようと思います。
ただ、割引率はそんなに高くない印象です…。
JAFマイページ
こちらは、家族会員の登録に使ったボタンです。こちらをタップすると、JAFマイページというJAFホームページに移動し、ログインまで済ませてくれています。

下の方に進むと、

継続・家族会員入会手続きというボタンがあるので、そちらを進み、家族会員に登録をしました。
JAFはあまり使う頻度が高くなく、存在を忘れがちでした。実際、今回トラブルが起きた時も初動でJAFを呼びませんでした。むしろたまたま思い出せたからよいものの、下手をしたら使っていなかったかもしれません。
スマホのアプリに入れておけば、いつでも使えるし、クーポンも使えそうです。見えるところに配置しておいて、存在を忘れないようにします笑

コメントを残す