買い替えの理由/新型セレナ

こんにちは月並男です。

さかのぼること半年前…

半年前の8月にこのようなはがきが届きました。

日産ビックバリュークレジット最終回お支払いについてのご案内、とあります。

購入時に設定した残クレの案内です。私は3年間で設定していたので届きました。これまで支払いをした残りの残価が1,728,000円でこの残価をこれからどのようにするのか考えておけ、ということでした。

選択肢

私が取れる選択肢は次の3つでした。

①現金での一括払い

②車の返却

③分割払いの継続

①現金での一括払い

残った残価をすべて現金で一括払いをする方法。私は最初はこのようにするつもりでしたが、貯金がうまくいかず不可能となりました。

②車の返却

車を返却することで、残りの残価の支払いをしなくて済むこの方法。返却のみをする方法と、新しい車に乗り換える方法の2つがあります。

③分割払いの継続

残りの残価を継続して分割払いをする方法。車の購入当時は特別低金利で1.9%でしたが、この場合は4.9%となるようです。

熟考の結果

②の車の返却+新車への乗り換えを選択しました。理由は以下の通りです。

(1)現金での一括払いはできない。

(2)分割払いの継続は月々の支払いが約39,000円。

(3)新車購入をした場合の月々の支払いが同じくらいになりそう。

(4)セレナに若干の傷がついていた。(3か所…)

以上の理由で新車への乗り換えを選択しました。ディーラーの担当者も乗り換えの場合は、様々なところで努力します、と言っていたのでその言葉を信じての決断となりました。

 

 

にほんブログ村(よければクリックをお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

出世欲がほとんど無い、平凡なアラサー男。 ここ数年で新築の家を購入。訳あって、新型セレナC27を購入。 その他諸々、生活が大きく変ったことをきっかけにブログを開設。